2012年5月31日

基本稽古の大切さ

以前に成嶋 竜 師範代が基本についてtwitteに書かれていたものです。

基本稽古は刀を研ぐ作業、

型はその刀の振るい方を理解する作業、

組手はその斬れ味を確認する作業、

試合はその斬り倒し方を試す作業。

つまりは、

はじめの基本稽古が一番大事だと言う事です。


以上の様に基本に対しての心得を書かれていましたものを私なりに根本である基本動作を意識しております。
意識はして稽古に励んでいるつもりですが、実際にはかなりのズレが有ろうかとも思っています。

だけど、そこに意識をするのとしないのでは、稽古を積み重ねる中では大きく違うと感じております。
道場訓の自己の精神を涵養すること・・・を心がけています。

私が通う淡路道場の山野先生はスマートフォンで極真アプリはされていますがtwitteやFacebookは一切されていません。Facebookへはアカウント登録さえもされていません。私も先生との雑談の中で、先生ご自身は空手の稽古指導に鍛練マシーンでのお世話に地域の健康体操等々の現状で有りますので先生はされない方がと私自身は人一倍にSNSをやっているのに、勝手な事をお話しましたが実際には時間的にも無理だと思います。

山野先生は極真本部道場で大山総裁並びに松井館長からの指導を受けてこられている方なので常に稽古の中ででも良く、大山総裁や松井館長の話が出て来ます。 今、自分(先生ご自身)が稽古中の注意をしているのを10とすれば松井館長なら100だけの注意事項の話をされるぞ・・・・と!!

又、良く頑張ってきた選手、現在も頑張っている選手の話も良くされながらの稽古をします。当然に大人でも大切な事、ましてやこれからの成長期の子供さん達には大切な意識付けだと思っています。

最近の稽古で特に基本動作を重視されています。昨日の稽古も基本稽古に移動稽古、型の稽古と一人でも基本にそぐわない動作をすれば全員が一からの繰り返しが多かったです。それだけ基本動作が意識されて稽古が出来ていない事なのですが先生曰く、意識をして自分を見つめて間違っていたら修正する、それが正しい姿勢へと癖となって行く、間違った動作をやっていればそれが自然と間違ったままの動作が身に付くと・・・・御最もです。押忍!
53歳の私と茶帯の女子部の先輩、その他の生徒さんは小学生から幼年部の生徒、そのメンバーの中で、これ程の意識の中で基本稽古の基礎を身につけて行けば将来が無茶苦茶に面白い程の成長となって行くと思います。

何時の日にか、淡路道場から世界チャンプが・・・・大きな話ですが不可能な事ではないとは思います。(^_^)

5月20日に中村 誠師範の神戸総本部道場で六級で有りました私が昇級審査を受け、昨日の稽古の終了時に昇級しました帯を頂きました。
頂きました帯は緑帯の銀線入りの三級でした。嬉しいです。ものすごくうれしいです。と、その反面、それだけの心身共に自己を磨きあげて行かなければいけないと言う自覚がこみ上げてきました。

6月3日の日曜日には洲本道場にて?鍛練の大岡社長が来られまして鍛練マシーンのセミナーを午前と午後に開催を致します。今回のセミナーの開催には地元洲本本町商店街のバックアップに後援としまして地元の洲本市、そして洲本商工会等とセミナーの様子を地元の洲本ケーブルテレビが撮影に来てくれます。
体調の良くない方や筋力をつけたい方、余った脂肪を落としたい方は是非、セミナーの見学に来て下さい。

2012年5月21日

春季審査会

昨日の20日には神戸総本部道場にて春季審査会を受けて来ました。
神戸総本部道場での審査会は初めてでありましたので良い経験となりました。
内容はともあれ、気合だけは自分ではしっかりと出したと思っています。
今後も、頑張って受審していける様に稽古に励みたいです。

松岡先生の組手なども目の前で見れたり、昇段審査に望む数名の方の中には淡路道場での壮年部の交流会に参加して下さっていた方もおられ、自分の受審だけではなく、色々な方々と合う事が出来た事も自分にとっては本当に良かったです。
大変お世話になりました。
有難うございました。 押忍 !

2012年5月19日

明日の昇級審査会 (^_^)

いよいよ、明日は中村道場にて初めての昇級審査を受けさせてもらいます。

年甲斐も無く、月初めの地元の祭りで張り切りすぎて足の筋を少し痛めてしまいました。(^^ゞ

審査を受ける為の万全では無いですが気合で審査に望むのみです。

淡路道場からは七名かもう少し要るのか・・・

何にせよ、頑張るのみです。(^_^)v

2012年5月11日

楽しみとしておりました(^_^)

11日の本日に郵便物が届きまして、記念に写真を撮りました。

待ちに待った、DVDです。これからじっくりと見て見ます。?(^o^)/

 

葉隠塾 成嶋弘毅 先生と成嶋竜師範代との親子鷹  「葉隠流空手」の

DVDと 成嶋竜特集  成嶋竜テクニック&ベストマッチのDVD (^o^)丿

P5110689.jpg

    m(_ _"m)ペコリ

 

2012年5月10日

祭り明けの稽古

9日の道場へ行く為に勇清丸で淡路島まで行く中で、先日にドックをして船底やスクリューや舵の汚れを落とし、きれいにペンキを塗ったので船の走りがすごく、スムーズで気持ちがよかったです。(^_^)

今月の後半の昇級審査会、月初めの地元の祭りで稽古は出来ていない上に筋肉痛と関節痛の中、だったので、前以て先生にはお断りを言いながらも審査会でスタミナを、と思うと踏ん張らなければと思う気持ちで頑張りましたが移動稽古はさすがにキツイです。


そして、移動稽古の中での複合技は頭で理解しており、以前にはやれて居たのでと思いつつ、久しぶりにやって見ますと身体が忘れています。(;^_^A アセアセ・・・

稽古に行く日数も少ない中なので自主稽古で少し頑張らなければと思い知らされました。(^^ゞ

20時に稽古も終わり、帰りがけに先生と話しを仕掛けますと延々と立ち話の中で楽しく語らったのは良いのですが、先生と挨拶を交わし車に乗ると23時でした。(^^ゞ

それから、車と勇清丸とで帰宅をしました。家には行ったのが0時30分頃でした。(^^ゞ

祭りの翌日から特に下半身の関節がかなり痛みが来ておりましたが反対にこれだけの痛みを感じられるだけ自分自身が動いたんだなぁと感じました。その後の稽古での前屈立ちの足首への負担もこらえたものの、其の直後の3時間ほどのカバンを持ったままでの先生との会話、翌日には再び、足首にかなりの痛みが有りましたがこればかりは日にち薬と思って居ます。
先生も話しだすと止まらないのですが私も似たようなところが有るのでしょうね。楽しく語らっている中で時間がいつの間にかと云う感じです。

家に帰って道衣を洗濯

しながら軽く食事をし、そしてシャワーを浴びました。道衣を干しているうちにPCを立ち上げておき、メールのチェック・・・・1日で迷惑メール以外に約200件余りが有りますもので蓄えるわけにも行かず(^^ゞ
そうこうしてみて居ますと、お忙しい中なのに久しぶりに成嶋弘毅先生よりのメールが届いておりまして、お返事を書かさせて頂きました。

10日の今日はFBの事(何時もですが(^^ゞ)や仕事の関係の段取りと電話の対応とセミナーに関する事のやり取りを同時進行していた為、少し疲れましたが、自分が動かなければ物事は前には進まない中で今日は良い感じで前に進んだように感じております。

昇級審査会まで後、10日・・・・少しでも踏ん張らねば 押 忍 !

2012年5月 1日

審査会に向けて

4月4日に次回の昇級審査会への申込用紙を先生に提出しました。
今までの審査は淡路で受けれていたのですが今回からは初の中村道場の支部本部での受審となります。

昨年の10月末に指を痛めた後に元々の怠け癖もあり、指たてをやっておりませんでしたが審査会の申込書を出した時点で気合が入り、4月から徐々に毎朝、親指の指たてを10回ですがやっています。

今回までの審査会では10回の指たてに審査の当日は気合で20回から30回とやり、そのまま、拳たてに移行し計50回を何とかクリアーはしてきましたが、今回の審査会を受審するに当たり、山野先生から親指だけでの指たてを30回と中途半端は止めて50回を目指して頑張ってみてはと言われました。
私は若い頃には30回から50回は軽くやっていましたが、30年余りのブランクと20キロ強の体重の増加の上に筋力の衰え、本当に気力だけのものです。(^^ゞ
その頃に50回をやって、30秒ほど正座をして休めて再度、親指たてをやって、100回と言うのを1度だけやったことが有りましたがさすがにきつかったです。
当時、大山館長はこれを100回をやっていたんだなぁとつくづくと感心させられました。(^_^)

約半年ぶりに再開した指たてを20日間ほどは毎朝、10回をやって行き、20日後ぐらいから15回に増やしました。そして、今日の5月1日には20回とやりましたが、審査会までには30回を何とか普通に頑張ってやれるようになれれば、当日は途中で握力が持たなくなったとしても50回に挑むつもりでいます。

親指の指たては親指の強さだけではなく、拳を握りしめる握力が無いと回数は無理です。私は漫画で憧れた大山総裁の親指での指たては必ず、自分もやってみせると、さの握りしめる握力と鍛えられた正拳が強い正拳を打つ事が出来ると思ってやってきました。

審査会に向けて指やそのほかにも怪我の無いように気を付けて当日に望みたいと思います。